投稿日 2020/11/21
二、三ヶ月、屋外で育った布袋草さん。 スネールが死滅するように、頻繁に水換えし、ただ水道水だけの環境を与えて「よーし、スネールいなくなったな、っしゃあ!」と意気揚々と水槽に投入。 するとどうでしょう、やっぱりいました、ゴマみたいなちっこいサイズのやつが!!! 生き物の生命力すげぇ、、、メダカやエビが稚貝を食べてくれれば万事解決なんですけどねぇ(´;ω;`)つら アクアリウムは奥が深いですねー
もっと見る
本登録が完了していません
以下のページより、メール認証を行い本登録を完了させてください。
この機能は会員専用機能です
この機能を利用するには会員登録かログインが必要です。 以下のボタンより会員登録・ログインをしてください。
Coming soon!!
この機能は近日リリース予定です。
商品を購入できません
商品を出品できません
商品を出品するには、名前・住所・電話番号の情報登録が必要です。
出品を取り消しますか?
この操作はキャンセルできません。 よろしければ「出品取消」をクリックしてください。
いいねしたユーザー
通報フォーム
この投稿を、問題のある投稿として通報します
二、三ヶ月、屋外で育った布袋草さん。
スネールが死滅するように、頻繁に水換えし、ただ水道水だけの環境を与えて「よーし、スネールいなくなったな、っしゃあ!」と意気揚々と水槽に投入。
するとどうでしょう、やっぱりいました、ゴマみたいなちっこいサイズのやつが!!!
生き物の生命力すげぇ、、、メダカやエビが稚貝を食べてくれれば万事解決なんですけどねぇ(´;ω;`)つら
アクアリウムは奥が深いですねー