投稿ID 3068:燐光メダカの抱卵

投稿日 2020/07/03

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
投稿者のコメント AquaColonel
@AquaColonel

抱卵はするが、針子の姿を見たことがない。。。あ

コメントを入力

みんなのコメント

  • gingin89
    @gingin89

    卵を指先で軽くギュッとやってみて潰れなければ有精卵です。

    2020/07/03 20:04:28

  • gingin89
    @gingin89

    卵の孵化率に原因があるのだとしたら卵を別の容器に移した後に「メチレンブルー」を少し入れとくと卵がカビにくくなり孵化率が上がりますよ。

    2020/07/03 19:41:39

    AquaColonel
    @AquaColonel
    >>gingin89さんへの返信

    アドバイスありがとうございます。
    水槽にいるスネールとドワーフザリガニに
    食べられている気がしているので、
    卵トリーナー辺りで回収したほうがいいと思う今日この頃。

    2020/07/03 21:12:25

新着写真一覧

もっと見る

本登録が完了していません

以下のページより、メール認証を行い本登録を完了させてください。

この機能は会員専用機能です

この機能を利用するには会員登録かログインが必要です。
以下のボタンより会員登録・ログインをしてください。

Coming soon!!

この機能は近日リリース予定です。

商品を購入できません

商品を出品できません

商品を出品するには、名前・住所・電話番号の情報登録が必要です。

出品を取り消しますか?

この操作はキャンセルできません。
よろしければ「出品取消」をクリックしてください。