コメントを入力
みんなのコメント
-
-
gingin89
@gingin89 -
卵を指先で軽くギュッとやってみて潰れなければ有精卵です。
2020/07/03 20:04:28
-
gingin89
-
-
gingin89
@gingin89 -
卵の孵化率に原因があるのだとしたら卵を別の容器に移した後に「メチレンブルー」を少し入れとくと卵がカビにくくなり孵化率が上がりますよ。
2020/07/03 19:41:39
-
AquaColonel
@AquaColonel
>>gingin89さんへの返信
-
アドバイスありがとうございます。
水槽にいるスネールとドワーフザリガニに
食べられている気がしているので、
卵トリーナー辺りで回収したほうがいいと思う今日この頃。2020/07/03 21:12:25
-
gingin89
抱卵はするが、針子の姿を見たことがない。。。あ