コメントを入力
みんなのコメント
-
-
梓めだか(あずさめだか)
@youhei523 -
やっぱり酸欠に弱いんですね…
2020/06/10 12:34:54
-
寝音テトラ@水換え奴隷
@miu.miu
>>梓めだか(あずさめだか)さんへの返信
-
水草水槽なので酸欠もあっという間だったのかもしれませんね。死体はシグリッドの餌にしてます(^^;
2020/06/10 12:46:19
-
梓めだか(あずさめだか)
仕事明けで帰ってきたらエアレーションが止まってて銀河状態の水槽…
エアレーションの意味がないと思っている方はこういう状態になる前にエアーポンプを設置して酸欠防止してくださいm(._.)m
温度が上がるとさらに酸欠しやすくなります。光合成さている間は大丈夫だけど夜になると光合成はとまりますよね。酸欠に繋がります
水槽内の流れのないところの淀みを無くすだけではないと言うこと。
水○さんのダイヤル式エアーポンプが低音でオススメです。エアーストーンはきめ細かい泡が出せた方が泡の弾けた音が小さくなるのでそういったものを選ぶといいかもしれません。もしくはブクブクですね
最後に一言。このような写真を故意にあげるのは良くないです。事故事例として注意喚起させてもらいます。不快に思った方がいましたら申し訳ございませんm(__)m