DIY

産卵床の作り方!100均グッズで安価に用意しよう!

メダカ等の生体を育てていると、卵を産むことは珍しいことではありません。卵を見たら、孵化させて育てたい!と思う人が大半でしょう。

しかしメダカの場合、そのまま卵を産んだ親の水槽内で放置してしまうと、ほとんどの場合成魚になりません。

親個体と同居させると育たない理由

そもそも、なぜ親と一緒に入れておいては育たないのでしょうか。

答えは簡単。
親が卵や孵化した後の稚魚を食べてしまうのです…。

折角産んだ我が子を食べてしまうなんて、なんて残酷なことを!とは思いますが、メダカは稚魚が自分の子供と認識できません。
口に入るサイズのものはとりあえず入れ、食べれるかを判断する習性があります。

卵はもちろんですが、孵化した稚魚も食べられてしまいます。メダカは元々、ボウフラ(蚊の幼虫)や動物性プランクトンを好んで食べます。動く小さな生物は、積極的に捕食してしまいます。

そのため、稚魚を育てるためには卵の時点で容器を分ける必要があります。

産卵床とは?

産卵床とは、生体に卵を産ませるための物です。メダカは、水草等に卵を産みつけます。マツモやアナカリス、ウィローモスに卵を産ませる方法もありますが、うまく産んでくれないこともあります。

効率よく卵を産み付けさせるために用意するものが、産卵床です。産卵床
作成した産卵床

産卵床の作成方法

購入品

100均のセリアにて、以下のものを購入しました。

  • メダカの産卵床
  • プールスティック

作り方

①プールスティックを輪切りにします

包丁で輪切りにしているところ 輪切りにしたプールスティック

ハサミやカッターでカットしても良いですが、包丁で切るとキレイに効率よく切れます!

ちなみに、以前ハサミで切った切り口がこちら

ハサミで切った切り口

めちゃめちゃ汚いですね 苦笑

②産卵床に切り込みを入れます


セリアで購入した産卵床の中身(12枚入りです)

これを、約1cm間隔で切り込みを入れます。

産卵床 切り込み入れた後

切り込みの間隔は、あまり厳密で無くても大丈夫です。

③プールスティックに産卵床を差し込んで完成!

産卵床
完成した産卵床

早速採卵したい容器に産卵床を浮かべてみました!

採卵した様子
採卵した様子

分かりづらいですが、気泡のように小さな丸いものが付いています。それがメダカが産み付けた卵です!

このように、100均グッズにあるもので、簡単に作ることができ、効率よく採卵することができます!

ABOUT ME
KDめだか
KDめだか
アクアネットの運営会社、株式会社プロテックの代表取締役。 小学生の時に様々な魚を飼育。大人になってからめだか飼育を再開し、没頭して今では複数の品種を繁殖しています。